メインコンテンツブロックにスキップ

 

  • 読書会について
    台北市立図書館は、現在本館及び全市の各分館及び民衆閲覧室等至る所で約50の読書会を行っています。形態別では、「每月一書読書会」のほかに、年齢別に児童読書会、青少年読書会、成人読書会、シルバー読書会を設けています。また言語別の日本語読書会、英語読書会、テーマ別の文学史学読書会、漫画家読書会等があります。「每月一書読書会」の図書は本館が半年ごとに選定してから、各分館にそれぞれ展示用、閲覧用として提供します。その他の読書会は、参加メンバーが自分で読書計画を設定するか、リーダーが計画を立て、書面の資料から映画、絵画、音楽等の分野に渡って考慮します。
  • 当館の読書会の種類
    1. 成人読書会
    2. 児童読書会
    3. 親子読書会
    4. 英語読書会
    5. 日本語読書会

  • 読書会図書ベース
    • 読書会図書ベース貸出し規定
      • 目 的
        健全な読書会の運営と発展のために、当館の優良図書の選択と普及を強化し、閲読団体の資源共有の仕組みを作る。
      • 資料の収集方法
        (1) 読書会推薦書リストより
        (2)当館のオンライン読書会閲読図書リストより
        (3) 新聞雑誌名人推薦書リストより
        (4) 《每月一書》より
      • 図書ベースの構築
        (1) 推廣課が図書リストを作成し、経費と予算を見て選択します。図書の種類ごとに10セット組み入れ、推廣活動委員会の審査を経てから、図書を購入します。
        (2) 《每月一書》が決定されたら、20セットを読書会図書ベースに組み入れます。
        (3) 図書が購入された後、採編課が「図書資料検収と加工作業說明」に基づいて処理して、推廣課に引渡し、推廣課が「図書資料検査、加工、棚入れ作業說明」に基づいて処理した後、蔵書となります。
        (4) 推廣課が読書会図書ベースの図書リストを、職員ページのプログラムの「読書会管理」の中に組み入れたら、各閲覧機関が当館のウェブサイト「オンライン読書会」のページから読書会図書ベースの図書目録を、読書会の年度読書計画の参考及び貸出し用としてダウンロードします。
      • 貸出し方法
        (1) 読書会図書ベースの図書は、当館読書会の会員及び台北市の高等学校読書会の会員に貸出しています。
        (2) 読書会の会員が「読書会図書ベース図書貸出し申請表」を記入してから、各閲覧機関の職員に渡すと、職員が代わって推廣課に貸出しの申請をします。本館読書会の会員は直接推廣課で申請書に記入して貸出しの申請をします。高等学校読書会の会員は、貸出しの申請をする時、当館の個人利用証または家庭利用証と、教師証、学生証、服務証等のうちいずれかの正本も提示してください。
        (3) 推廣課の読書会業務の担当者が、「読書会図書ベース図書貸出し申請表」に基づいて、「閲覧規定」と「図書資料流通作業說明」を参考にして図書貸出しの手続をします。そして巡回車で申請した閲覧機関に届けます。
        (4)図書が届いたら、閲覧機関から読書会の会員に3日以内に本を取りに来るよう通知します。期限を過ぎても取りに来なかった場合は、図書を推廣課に送り返して返還します。