メインコンテンツブロックにスキップ

コンピュータ利用規定


2025年4月25日 修正


一、台北市立図書館(以下「当館」)は、電子資料の利用促進、デジタル読書およびモバイルラーニングの推進を目的とし、利用者にインターネット検索や電子書籍閲覧用の設備を提供するとともに、公平かつ安全な利用環境を維持するため、本規則を定めます。


二、サービスの種類

(1)情報検索用パソコン

(2)学習e楽園(本館および三民、文山、万華、天母の4分館)


三、利用時間

(1)情報検索用パソコン

  • 火曜日〜土曜日:8時30分〜21時00分
  • 日曜日・月曜日:9時00分〜17時00分

(2)学習e楽園


  1. 使用について
    1. 検索用コンピュータ
      • (1) コンピュータを使用する場合は事前に登録する(目録検索用コンピュータは除く)。
      • (2) 目録検索用コンピュータは当館ウェブサイトの各ページの閲覧のみとし、他のウェブサイトに接続したり、他の作業に使用してはならない。
      • (3) 登録または予約は、本人の利用証によって行う。利用証を作っていない場合は、有効な身分証明書(身分証、パスポート)等を持参して登録を行う。
      • (4) コンピュータ使用登録の申請は閉館30分前に受付けを終了し、1回の使用は原則として30分とする。
      • (5) コンピュータ1台につき1人のみ予約でき、全てのコンピュータが使用されている場合に、予約を開始する。使用者は登録した使用時間が終了する5分前に再度登  録して1台予約することができる。
      • (6) 使用者が席を離れたり、予約した時間になってもインターネットを開始せずに5分以上経過したら(システムに登録した時間を基準とする)、権利を放棄したもの  と見なす。
      • (7) 資料を保存する必要があれば、記録媒体を持参する。資料を印刷する時は「台北市立図書館資料印刷コピー料金の説明」に従って行う。
      • (8) 障碍者優先席が一つありますが、一日中に一回だけご利用できます。
    2. 学習e楽園
      • (1) 使用時間
        • i. 本館
          火曜日から土曜日まで: 8:30-21:00
          日曜日、月曜日: 9:00-17:00
        • ii. 区域分館4箇所
          火曜日から土曜日まで: 13:00-20:30
          日曜日、月曜日: 9:00-16:30
      • (2) 1人が1回登録して使用する時間は、本館では30分まで、区域分館4箇所では1時間までとする。
      • (3) コンピュータを使用する場合は、事前に登録する。
      • (4) 登録または予約は、本人の利用証によって行う。利用証を作っていない場合は、 有効な身分証明書(身分証、パスポート)等を持参して登録を行う。
      • (5) コンピュータ1台につき1人のみ予約でき、全てのコンピュータが使用されてい る場合に、予約を開始する。使用者は登録した使用時間が終了する5分前に再度登録して1台予約することができる。
      • (6) 使用者が席を離れたり、予約した時間になってもインターネットをせずに5分以 上経過したら(システムに登録した時間を基準とする)、権利を放棄したものと見なす。
      • (7) 資料を保存する必要があれば、記録媒体を持参する。資料を印刷する時は「台北市立図書館資料印刷コピー料金の説明」に従って行う。
  2. 注意事項
    • 1. コンピュータの使用は、静かにし、秩序を守って、他人の使用を妨げないことを原則とする。
    • 2. コンピュータのソフトウェアや機器にトラブルが発生した場合は係に問い合わせ、自分で修復しないようにする。そうしなかった場合、破損したら賠償責任を負うものとする。
    • 3. 個人のソフトウェアをインストールして実行してはならない。
    • 4. ゲーム禁止。
    • 5. 公共安全、社会風俗を乱し、法律に違反するアダルト、暴力、賭博等のウェブサイト、武器の使用や犯罪を促すウェブサイトを見てはならない。
    • 6. 当館のネットワークを利用して公共安全、善良な風俗を乱したり、法律に違反するような宣伝や流布行為を行ってはならない。
    • 7. 使用者は著作権法等の関連する規定を遵守する。違反した場合、法律責任を負うものとする。
    • 8. 規定に違反し、忠告を聞き入れない場合直ちに使用を停止させる。1日に2回を超過したら、当日はそれ以上使用を登録することができない。1週間の累積が3回を超過した場合、1ヶ月間使用する権利を停止する。
    • 9. 検索用コンピュータ、学習e楽園などの公衆用パソコンで、データ転送のためにスマートフォンを接続することができます。ただし充電のときはスマートフォン緊急充電エリアをご利用お願いします。
    • 10. 関連するその他の注意事項は、当館の関連する説明を参照のこと。
  3. 本規定は台北市政府教育局の審査決定を経て実施する。修正の場合も同様とする