メインコンテンツブロックにスキップ

2008年度

  1. 図書交換協定の新規締結:
    図書交換を通して、双方の利用者に異なる文化を認識する機会を提供し、双方の蔵書を充実させ、さらに都市間の文化交流を深めました。
    (1)6月5日、チェコスロバキアプラハ市立図書館と図書交換協定を締結しました。本年度は当館から双方が取り決めたテーマに関する図書31冊を寄贈しました。
    (2)8月12日、アメリカサンフランシスコ公共図書館と図書交換協定を締結しました。本年度は当館から双方が取り決めたテーマに関する図書34冊、サンフランシスコ公共図書館から英語図書36冊を相互に寄贈しました。
  2. 各国の公共図書館との図書交換を持続
    (1)上海図書館と図書を交換しました。本年度は当館から経済、科学技術類図書100冊、上海図書館から簡体字図書191冊を相互に寄贈しました。
    (2) マカオ中央図書館と図書を交換しました。本年度は当館から当館出版物13冊、マカオ中央図書館から図書計22冊を相互に寄贈しました。
    (3) カナダバンクーバー公共図書館と図書を交換しました。本年度は当館から台湾の一般小說27冊、バンクーバー図書館から英語図書38冊を相互に寄贈しました。
    (4) アメリカボストン公共図書館と図書を交換しました。本年度は当館から児童図書29冊を寄贈しました。
    (5) アメリカオークランド公共図書館と図書を交換しました。本年度は当館からベストセラー一般章節及び他のテーマの非買図書30冊、オークランド公共図書館から英語図書28冊を相互に寄贈しました。
    (6) アメリカシアトル公共図書館と図書を交換しました。本年度は当館から台湾の一般小說と児童絵本33冊を寄贈しました。
    (7)日本横浜中央図書館と図書を交換しました。本年度は当館から双方が取り決めたテーマに関する図書30冊、横浜中央図書館から日本語図書60冊を相互に寄贈しました。
    (8) 韓国京畿道立中央図書館と図書を交換しました。本年度は当館から双方が取り決めたテーマに関する図書144冊、京畿道立中央図書館から韓国語図書142冊を相互に寄贈しました。
    (9)フランスリヨン市立図書館と図書を交換しました。本年度は当館から児童図書29冊、リヨン市立図書館からフランス語図書32冊を相互に寄贈しました。
    (10)フランス児童図書センターと図書を交換しました。本年度は当館から児童図書29冊を寄贈しました。
    (11)オーストラリアゴールドコート図書館と図書を交換しました。本年度は当館から中国語絵本と青少年向け小說30冊、ゴールドコースト図書館から英語図書30冊を相互に寄贈しました。
    (12) カナダトロント公共図書館と図書を交換しました。本年度は双方が取り決めたテーマに関する中国語図書31冊を寄贈しました。
  3. 職員交換勤務:
    (1) 台北市立図書館情報室アナリスト邵秀梅およびプログラマ張華佩が4月10日から4月14日まで公務員訓練処が実施する出国模範学習活動に参加し、日本東京の六本木、江戶博物館、東京シティホール等を参観し、業務における創意をかき立てました。
    (2) 台北市立図書館北投分館の主任呂寶桂が5月31日から7月31日までフランスリヨン市立図書館を参観訪問し、交流を行いました。
    (3) 台北市立図書館では南港分館の張秀蓮主任が10月22日から11月20日まで上海図書館で、上海図書館ではシステムネットワークセンターのシステムメンテナンス部應浩副主任が11月15日から12月15日まで台北市立図書館で交換勤務体験を行いました。
  4. 国際会議や研討会への出席:
    (1) 台北市立図書館問い合わせサービス課課長花湘琪、石牌分館主任陳孟萱が5月24日から5月30日までアメリカワシントンでアメリカ国際教育者協会(NAFSA)年会及び教育展に参加し、留学資料を収集し、台湾の文化と環境をアピールしました。
    (2) 台北市立図書館館長曽淑賢と秘書林淑娟が6月1日から6月6日までプラハで行われたメトロポリタン図書館館長会議(Metropolitan Libraries Section, METLIB)に参加しました。曽館長は年会において論文も発表し、台北市の読書習慣刷新の推進及びその成果について紹介しました。
  5. 国際的図書情報専門組織参与を持続:
    当館はOCLC、IFLA等の国際的図書情報専門組織への参与を続け、市民のために各国の文献資源を獲得し、読書資源を提供し、国際視野を広げ、当館のイメージアップを図っています。